戸籍謄本等の取得方法

相続人の確定や各種相続手続きに戸籍謄本等は必須です。
戸籍謄本等は誰でも請求できるわけではありません(当然ですよね)。
個人情報保護の観点からも、一定の人が請求する以外の場合には取得する理由を明らかにする資料の提出が必要になります。
請求方法は、市区町村役場やその出張所の窓口で取得したり、郵送で請求することも出来ます。
遠方の戸籍謄本等を取り寄せる時は郵送で請求しなければ交通費だけでもすごい金額になってしまいます。
窓口で取得する場合は、その場で手数料を納付すればいいのですが、郵送請求の場合は定額小為替というものを郵便局で購入して手数料を納めます。

戸籍の取得方法

取得できる人 本人・配偶者・直系血族・代理人(要委任状)
取得できる窓口 本籍がある(あった)市区町村役場
取得費用 戸籍謄本 1通450円
除籍・改製原戸籍謄本 1通750円
必要なもの 申請書(窓口または各市区町村役場のHP)
身分証明書(運転免許証等の公的なもの)
代理人の場合は委任状

住民票の取得方法

取得できる人 本人・同一世帯の人・代理人(要委任状)
取得できる窓口 住民登録している(していた)市区町村役場
取得費用 市区町村によって異なりますが、300円程度が多いです。
必要なもの 申請書(窓口または各市区町村役場のHP)
身分証明書(運転免許証等の公的なもの)
代理人の場合は委任状

印鑑証明書の取得方法

取得できる人 本人・代理人(要本人の印鑑カード)
取得できる窓口 印鑑登録している市区町村役場※郵送不可
取得費用 市区町村によって異なりますが、300円程度が多いです。
必要なもの 申請書(窓口または各市区町村役場のHP)
印鑑カード(印鑑カードがあれば代理の場合も委任状不要)

この記事を書いた人佐伯知哉(さえきともや)司法書士紹介ページ

司法書士法人さえき事務所の代表司法書士。
主に相続関係の手続き、相続の生前対策(遺言・家族信託など)、不動産の登記、会社法人の登記を中心に業務を行っております。今後はさらに遺産相続問題に先進的に取り組む事務所を目指しています。

無料相談のご予約はこちら

オンライン面談にも対応

042-851-7403(電話受付:平日9:00~18:00)

無料相談24時間受付

平日夜間や土日祝のご相談、空きがあれば当日相談も対応可能です。

ページの先頭へ

無料相談のご予約はこちら042-851-7403(電話受付:平日9:00~18:00)

平日夜間や土日祝のご相談、空きがあれば当日相談も対応可能

無料相談予約フォームオンライン面談にも対応